ギックリ腰の患者さんが急増しています!
「痛み」専門整体
道ノ尾カイロプラクティック整体院
Check!
ギックリ腰とストレスとの関係!
なぜ、ギックリ腰が当院でよくなるのか?
Point1

ストレスが引き金!

 2月に入り、毎日、お一人はギックリ腰で来院されるという状況が続いています。「ギックリ腰の原因」と言えば、日ごろの姿勢や重い物を無理に持つなどの、物理的な腰へのストレスを思い浮かべる方もいらっしゃると思います。

 しかし、最近の研究により、上に書いた物理的な要因に加えて、社会的要因つまり心理的ストレスや痛みにたいるす強い不安や恐れが、引き金となることが分かってきました。

 東京大学の松平特任教授らの研究で、次のような心理的要因が、ギックリ腰の引き金になりやすいことが分かっています。
 

●職場の人間関係のストレスが強い

●仕事の満足度が低い

●働き甲斐が低い

●人間関係におけるストレスが強い

●不安や抑うつの状態がある など
 

 また、松平先生は、次のようにも述べています。
 

 「骨がずれている」「あなたの椎間板は傷んですり減っている」といった言葉が患者さんの恐怖心を掻き立て、行動を制限してしまっていることも往々にしてあるのです。スムーズな回復・軽快のためにも、医療者が適切な知識提供を行い、患者さんが不安や恐怖のない状態で、楽観的に痛みと向き合える環境を整えるよう心掛けることが大切です。

(詳細はこちらです→「ストレスとぎっくり腰の関係」

Point2

引き金も見つけます!

ギックリ腰の「痛み」は、何らかの引き金が働いて筋肉が急にこわばって、固くなることによって起きる、と我々は考えています。

当院では、まずはこわばっている筋肉に対して、特殊な周波数を出す「アクティベータ」を用いて直接筋肉を緩めていきます。この施術は、まったく痛みを感じないので、動けないほどの急性腰痛にも対応できる施術です。(※当院のカイロプラクティック施術はこちら→アクティベータ療法

 

これに加えて、ギックリ腰の原因の一つでもある、「心理的ストレス」も見つけていきます。お身体の筋肉の反射をみながら、症状と関係しているストレスをご一緒に探していきます。

ただし、ストレスそのものが悪いわけではありません。「梅干しと唾液」の関係のように、たまたま症状とつながってしまっているものがあるということは知っておく必要があります。このストレスを見つけることで、脳の柔軟性を高めて症状が再発しづらいお身体にしていきます。

特徴

最終的にはあなたの「治る力」を最大限に!

日本整形外科学会の調査では、全国に「腰痛」のある人は約3,000万人いると推計されています。

そして、最近の研究では、原因が、腰周りの筋肉が「固くなる」ような間違えた命令が出されてしまい、それが定着してしまっているということが分かってきています。したがって、マッサージやほぐしでは、その場の改善は見込めても、根本的な解決にはなりにくい場合もあります。

当院では、この誤作動回路をリセットすることで、痛みの出ない正常回路に作り替えるとともに、誤作動の引き金になる心理的ストレスにもアプローチしています。

お気軽にお電話でご連絡ください
095-857-0678 095-857-0678
受付時間:10:00~20:00
Access

最寄りの道ノ尾バス停から徒歩1分、道ノ尾駅から徒歩3分!

概要

店舗名 道ノ尾カイロプラクティック整体院
住所 長崎県長崎市葉山1-10-2 葉山ビル101
電話番号 095-857-0678
営業時間 10:00 ~ 20:00
※完全予約制
定休日 日曜日・祝日(休業日は平日の場合もあります)
最寄り 西友道ノ尾店より徒歩1分、道ノ尾駅より徒歩3分

アクセス

長崎市内はもちろん、市外からも多数足を運んでいただいております。完全予約制を採用しています。(※駐車場はございません)
RELATED

関連記事