春は寒暖差が激しいのと、環境の変化などにより、自律神経のバランスが大きく崩れる時期です!
疲れやだるさ、頭痛などはもちろんのこと、免疫力低下によって風邪をひきやすくなったり、不眠や倦怠感などの体調不良、ぎっくり腰などの急性症状にまで影響を及ぼします。
当院では、症状の原因を神経系の誤作動と考え、自律神経のバランスに大きく影響する首回り、後頭部、呼吸の施術を行うことで、そのバランスを整えていきます。
1回あたりの調整時間は、初診60分、2回目以降30分~40分です。
さて、今回は納豆のお話!
食生活や生活習慣の変化により、現代人は高齢者に限らず若年層でも血液成分のバランスが崩れ、ドロドロ血液が増えています。これにより、現代人は血栓ができやすい体質になっています。心筋梗塞や脳梗塞などの命に関わる血栓症は、多くの場合、自覚症状の無いまま突然発症し、発症にともない症状は急速に悪化します。
こんな怖い血栓症の予防として、納豆がとても良いという情報を管理栄養士の患者様に教えていただきましたのでシェアさせていただきます。納豆のネバネバ成分である「ナットウキナーゼ」が、血流改善、血栓予防になることはすでに医学的に証明されていますが、実は食べるタイミングが大切だったんです!血栓は深夜から早朝にかけてできやすいので、ナットウキナーゼを摂取する時間帯は、「夕食時」や「夕食後」が理想だそうです!
ちなみに、この方は以下の食べ方で継続的に納豆を食べて、視力が回復され、メガネなしで運転できるまでになったそうです!
〇夕食時:納豆ワンパック、5ccの酢、付属タレの
〇視力 右0.3→0.8
左0.2→0.7
早速本日から、夕食納豆を試してみられてはいかがでしょうか?
店舗名 | 道ノ尾カイロプラクティック整体院 |
---|---|
住所 | 長崎県長崎市葉山1-10-2 葉山ビル101 |
電話番号 | 095-857-0678 |
営業時間 | 10:00 ~ 20:00 ※完全予約制 |
定休日 | 日曜日・祝日(休業日は平日の場合もあります) |
最寄り | 西友道ノ尾店より徒歩1分、道ノ尾駅より徒歩3分 |